FAIRY BALLETでは「動作解剖学」に基づいた指導法を取り入れています。
身体の緊張と解放、優雅さと可憐さを巧みに取り入れられたクラシックバレエは創造性や音楽・運動感性を養う事ができ、子供クラスは情操教育にも最適です。
また、身体を意識して動かすことで美しいボディ・ライン作りもできるので、大人の方のレッスンもおススメです。それぞれ、レベルの違いはありますが、同じだけの筋骨を持っています。それを、合理的に動かすことから始めていきます。
FAIRY BALLETではクラシックバレエの基礎にこだわり、徹底的に基礎を身につける事を第1義にしています。
解剖学に基づいた独自のストレッチ、ボディトレーニングを取り入れ、正しい身体の動かし方、使い方を身につけます。
バレエを通し、自分自身と向き合い集中力、忍耐力、創造性、協調性、感受性・・・を養っていきます。
- [ 最新ニュース ]
- 2016.7.31(日) ハートピア春江にて第三回おさらい会開催
元東京バレエ団プリンシパル 大嶋正樹先生 ゲスト出演します!! -
- 2015.2.11 ”クラス名変更しました!発表はブログまたはクラス紹介ページにて♪”
- 2014.3.27 バレエコンクール入賞
- 2014.8.10 ハートピア春江にて第2回おさらい会開催
- DETAILにて”大人のバレエ”開講
- [ ニュース ]
- 2012.3 宝塚音楽学校に合格しました!
- ハートピア春江にて FAIRY BALLET 第一回 おさらい会開催
- くるみ先生のバレエブログのレイアウト更新しました。
- フェアリーバレエのWEBサイトOPENしました。